ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
Take a rest
お茶でも飲みながら、くつろぎのひと時を・・・・・
2016年03月
| 2016年04月 |
2016年05月
ブログトップ
母子草
[花・植物]
生まれたてのハハコグサの花。
白い毛で覆われた葉には、雨上がりの露が。
2016-04-29 22:25
nice!(2)
トラックバック(0)
ハナミズキ
[花・植物]
今が盛りと、お庭や街路樹で咲き誇ってます。
2016-04-28 22:37
nice!(2)
トラックバック(0)
スイバ(雄花)
[花・植物]
子供のころ、かじって酸っぱかった思い出あり。
葉っぱは食用になるようです。
2016-04-28 00:36
nice!(3)
トラックバック(0)
睡蓮の若葉
[花・植物]
睡蓮の若葉が、水面に顔を出し始めました。
あっという間に葉が池を覆い、花が咲き始めます。
2016-04-26 02:12
nice!(3)
トラックバック(0)
キュウリグサ
[花・植物]
忘れな草に似た青い花。
とっても小さい花です。
そして、エダナナフシの赤ちゃん、見っけ!!
2016-04-25 01:10
nice!(0)
トラックバック(0)
姫烏頭(ヒメウズ)
[花・植物]
下向きに可憐に咲く小さい花。
実際には、白いのは萼で、内側の黄色いものが花弁だそうだ。
2016-04-24 07:16
nice!(3)
トラックバック(0)
羊歯
[花・植物]
手を広げ、包み込んでくれそうな温かさを感じる。
2016-04-23 02:46
nice!(4)
トラックバック(0)
芽吹き
[花・植物]
新芽が輝く季節です。
2016-04-21 21:01
nice!(4)
トラックバック(0)
ドウダンツツジ
[花・植物]
釣鐘状の小さな白い花は、アセビの花にも似ている。
秋には、葉が真っ赤に紅葉する。
2016-04-21 02:09
nice!(4)
トラックバック(0)
スミレ
[花・植物]
春に先立ち、人知れず道端で咲き始める。
特徴ある形状も色も、とっても好きです。
色といえば、「すみれ色の涙」って歌ありましたね。
2016-04-17 02:02
nice!(4)
トラックバック(0)
桜吹雪
[花・植物]
何度もチャレンジして、なんとかやっと撮れた。
2016-04-15 22:43
nice!(4)
トラックバック(0)
ウリカエデ(花)
[花・植物]
秋には、きれいな黄葉を見せてくれるウリカエデ。
今、かんざしのような花が咲いています。
2016-04-14 22:40
nice!(3)
トラックバック(0)
雀の鉄砲(花)
[花・植物]
小さいころ、このスズメノテッポウで笛を作って、遊びました。
今、果たして音を出すことが出来るだろうか。
2016-04-13 22:50
nice!(5)
トラックバック(0)
ショウジョウバカマ
[花・植物]
山の中の湿ったところに咲く。
いつも花が終わった頃に気づくことが多くて、久しぶりに見ることが出来ました。
2016-04-13 02:46
nice!(3)
トラックバック(0)
山桜
[花・植物]
ひっそりと咲く山桜。
凛とした清楚な姿に魅かれます。
2016-04-12 01:08
nice!(3)
トラックバック(0)
春爛漫
[花・植物]
山は桜の花盛り。
遠くに、瀬戸内の島々も見えます。
2016-04-07 22:45
nice!(3)
トラックバック(0)
ヒメオドリコソウ
[花・植物]
今年の桜も、あっという間に満開!!
春の草花も、たくさん咲いています。
2016-04-06 01:02
nice!(6)
トラックバック(0)
台北 かき氷
[旅]
食べたかった「マンゴーかき氷」。
フルーツの美味しい台湾で、夏の暑さ対策のかき氷、ベストな組み合わせですね。
見た目以上のボリュームに、大満足です。
2016-04-02 02:07
nice!(2)
トラックバック(0)
2016年03月
|2016年04月 |
2016年05月
ブログトップ
takeone
さん
nice!
5849
記事 1748
テーマ
アート
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
マイカテゴリー
旅
(111)
広島
(97)
呉
(73)
風景
(191)
動物・虫
(245)
花・植物
(999)
日常
(4)
食べ物
(14)
その他
(4)
カレンダー
<<
2016年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別表示
2019年12月
(15)
2019年11月
(29)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(30)
2018年07月
(28)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(30)
2018年02月
(24)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(27)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(31)
2017年03月
(31)
2017年02月
(6)
2016年12月
(17)
2016年11月
(29)
2016年10月
(28)
2016年09月
(23)
2016年08月
(15)
2016年07月
(21)
2016年06月
(12)
2016年05月
(17)
2016年04月
(18)
2016年03月
(15)
2016年02月
(3)
2015年12月
(6)
2015年11月
(6)
2015年10月
(8)
2015年09月
(9)
2015年08月
(5)
2015年06月
(4)
2015年05月
(6)
2015年04月
(9)
2015年03月
(5)
2015年02月
(3)
2015年01月
(4)
2014年12月
(5)
2014年11月
(8)
2014年10月
(9)
2014年09月
(5)
2014年08月
(2)
2014年07月
(5)
2014年06月
(7)
2014年05月
(9)
2014年04月
(8)
2014年03月
(3)
2014年02月
(2)
2014年01月
(6)
2013年12月
(6)
2013年11月
(5)
2013年10月
(7)
2013年09月
(7)
2013年08月
(2)
2013年07月
(3)
2013年06月
(4)
2013年05月
(4)
2013年04月
(6)
2013年03月
(7)
2013年02月
(1)
2013年01月
(2)
2012年12月
(4)
2012年11月
(1)
2012年10月
(5)
2012年09月
(4)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(5)
2012年04月
(5)
2012年03月
(6)
2012年02月
(3)
2011年12月
(5)
2011年10月
(2)
2011年09月
(4)
2011年08月
(3)
2011年07月
(1)
2011年06月
(7)
2011年05月
(7)
2011年04月
(9)
最新記事一覧
眺望(2019秋)1
三景園2019秋8
三景園2019秋7
三景園2019秋6
三景園2019秋5
三景園2019秋4
三景園2019秋3
三景園2019秋2
三景園2019秋1
ヤツデ
サザンカ
ユリノキ
公園猫3
公園猫2
公園猫1
秋の公園5
秋の公園4
秋の公園3
秋の公園2
秋の公園1
QRコード
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示